菜々緒のメイク方法は濃いのがポイント

9等身モデルとして有名な菜々緒さんは今では女優としても大活躍!
脚が長くて顔は小さい、その美貌に男女問わずうっとりしてしまう人も多いはず。そんな魅力的な菜々緒さんのメイク方法、女性なら絶対チェックしておきたいですよね!そこで今回は菜々緒さんになりたい女性必見のメイク方法をご紹介。
このメイク方法を真似すれば誰でも菜々緒さんのようになれること間違いなしです♪
記事内目次
ベースメイクは順序に注意!
菜々緒さんのイメージというとサバサバとした性格とマッチしている印象の強いあの大きな瞳。手の込んだアイメイクを映えさせるためにも、
菜々緒さんの「マット肌」は欠かせないポイントです。
チークを塗り込んだ自己流メイク
その「マット肌」を作る菜々緒さんのベースメイクはチークも取り込んだ自己流メイク方法!
順序が面白くてなんとリキッドファンデ→コンシーラー→チーク→パウダーファンデと、リキッドとパウダーの間にチークを挟んでいます。なぜチークをパウダーファンデの前にのせるのかというと、この方がチークが自然に馴染んで落ちにくくなるからだそうです。
これで化粧映えする菜々緒風「マット肌」の完成。でもあまり厚塗りになり過ぎないように注意しましょう。
アイシャドウは濃いめがポイント!
菜々緒さんの一番特徴的とも言える大きな目。ここで真似したいポイントはアイブロウでも使用するという濃いブラウン系のアイシャドウを使うこと。
二重幅に合わせてホワイト系をON
ホワイトパール系のアイシャドウをアイホールに塗ったら、二重幅に合わせて濃いブラウンをのせていきます。
下まぶたにも目尻側から1/4くらいまでブラウンを塗りましょう。さらに目頭から2/3くらいまでシャンパンゴールド系の明るい色を涙袋に入れると目元が明るくなります。
陰影をしっかりつけて目元の印象をより濃くしましょう♪
アイラインは跳ね上げて、マスカラは長さを意識して
小悪魔風のアイメイクをするために菜々緒さんのアイラインは猫目に!
まずは目を閉じてペンシルアイライナーでまつ毛のキワを塗り、特に目尻部分は太めに描いていきます。次はリキッドアイライナーでまつ毛の隙間を埋めていきます。目尻ラインは3mmほど長めに引いてキュッと跳ね上げたら完成。
セパレートまつ毛を意識
マスカラは盛りまつ毛よりもセパレートまつ毛を意識しましょう。
菜々緒さんの画像を見てみても1本1本のまつ毛が長くキレイに伸びていますよね。ビューラーでしっかりまつ毛を上げたらダマにならないように丁寧に塗っていきましょう。
濃さより長さが重要!
下まつ毛も濃さより長さを強調すると菜々緒さんっぽい目元になります。
太めの眉で目元の印象UP!
意志の強そうな菜々緒さんの眉毛は太めのやや明るい色をしています。黒髪に黒の眉にするとちょっと古臭くなるので、色はブラウンにして明るさを出しましょう。
メイク方法はアイブロウペンシルで眉尻を描きます。次にアイブロウパウダーでペンシル部分を馴染ませながら茶色に埋めていきます。最後に眉マスカラで明るい茶色に仕上げれば完成。
アイシャドウの濃いブラウンを使って統一感を出してもOKです。
仕上げのリップはナチュラルに
濃いメイクの菜々緒さんなのでリップも濃く・・・と思われがちですが、リップは色味があまりないタイプを使用しています。その方が目立たせたい目元に視線が集まるからです。
抜け感を作る事が重要!
菜々緒さんの場合はピンクベージュ系の色でナチュラルに仕上げています。抜け感を作ることでより魅力的なリップが完成しますね♪
まとめ
いかがでしたか?陶器のようなマット肌に力強い目元、抜け感のあるリップ。メリハリをつけてメイクをすれば菜々緒風メイクの完成です!菜々緒さんのような凛としたクールビューティーを目指しているなら、ぜひ真似をして見て下さいね♪


ナイ…
「いいね!」を押すと女子の恋愛サイトから最新情報が届きます♪
⇩オススメ記事⇩
⇒くみっきーの大人可愛いギャルメイクのやり方
⇒小嶋陽菜のメイクのポイントはアイメイク(目)にある
⇒2016年深田恭子風メイクの3つのポイント
FACEBOOKコメント